2020.02.23 07:16最強パスポートこんにちは。アセアン進出支援協会の阿部です。 査証(ビザ)欄に葛飾北斎の「富岳三十六景」を図柄に取り入れた、新しいデザインのパスポートが発行されという記事が日本経済新聞(1月22日)に掲載されていました。 (参照元はこちら) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54653070R20C20A1MM8000/ 日本のパスポート保有率は2006年以降減少し、2017年には22.8%まで落ち込みましたが、2018年は4年ぶりに上転し、23.4%まで回復しています。海外在住者も含めると、有効な旅券数は2993万冊になるそうです。
2019.12.08 08:51後発国のかえる跳びの発展と先進国の進化を削ぐしがらみこんにちは。アセアン進出支援協会の阿部です。12月7日の日本経済新聞に、「ネット処方薬 普及遠く」と題した記事が掲載されていました。(参照記事はこちら「一部有料会員制です」) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53041030W9A201C1SHA000/ ネット処方薬はインターネットで服薬指導を受けた患者さんが自宅から購入できるという制度で、日本ではまだ試験的に一部の特区のみで利用が認められています。 医師がTV電話等を介して診察を行う「オンライン診療」についても、2018年から診療報酬で保険請求が認められたばかりですが、 ・初めての診察から6カ月以上を経過した患者さんを...